中学生に減塩の俳句 短歌を創らせる
減塩を中学生に擦り込む
WHOも国も頑張って減塩を指導する世界だ
しかし救急車で誰かが運ばれてくると
もれなく生理食塩水で 塩分を大量に入れていく
この事実を中学生に教えたい

中学生に減塩の俳句 短歌を創らせる
減塩を中学生に擦り込む
WHOも国も頑張って減塩を指導する世界だ
しかし救急車で誰かが運ばれてくると
もれなく生理食塩水で 塩分を大量に入れていく
この事実を中学生に教えたい
フィリピン1番人気3月17日
ケンタッキーフライドチキンとマクドナルドが融合した
マクドナルドやケンタッキーの2〜3倍お客が多いような
ごはんとチキンを食べる人が多い
買いました
690円
Sakuraカフェでコーヒーをいれてもらいました
車で400キロ3月17日
ランチ、休憩含めて10-11時間 トヨタハイエースバンで行く
今回の目標は塩とココナッツ花蜜シュガーの仕入れ
そして作る人たちのチーム家族と触れ合う旅だった
ピザも砂糖がいっぱい 生地が甘い
パンも甘い
スープは塩っぱい
ベトナムもインドもトルコも甘かったな
味の素など強いものもあるな
お腹がゆるくなり力が出なくなるな
外食はやはり添加物多いな
棚田に着いた3月16日
棚田のあぜ道を歩くのは僕には危険だった
落ちて骨折した人もいたそうで 僕はこの先の打ち合わせなどを考えて歩かなかった
違う棚田で歩いたがかなり危なかったわ
怖かったわ
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ
のんびりと10時間かけて 棚田にやってきた
標高1,200メートル
15-25℃くらいで暑さからは脱出した
明日は世界遺産の棚田に行く
豊かな土地ときれいな水が海水をさらに豊かにしているかも知れない
塩のうまさは海と山の合体にあるのかも知れない
そういう仮説が塩田の奥の奥の山に導いた
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ
初めて食べたスターアップル
ふにゃふにゃした感触
少し甘い
パン食なし
いつもご飯だ
麺もパンもなくごはん尽くし
そこにおかずが5種類くらい
という地名は塩を作る場所
って言う意味だと教えられた
フィリピンで最もいい塩を作っている場所だ
海のそばというより川のそばに塩田が広がっている