ちょっとご報告がありまして…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あ、インドでの旅行記が割とフツーだったので次回期待してます🤭
実はネフローゼ症候群という既往症が再発して私も工藤先生も嫌いな病院に入院してました。塩のおかげで断薬もできてたんですが、塩量足りなかったのかもしれません。

死ぬかもしれないと思っていろんな契約の解除や退会をものすごい勢いでやって入院しました😆死なずに済みました。
神宝塩のおかげです。
腎臓の病気だから当然塩化ナトリウム減塩食1日6g以下の塩味のない食事が幸いして、松葉まこもふりかけでかなり美味しく食事をアレンジすることができました。巡り合わせでちょうど初めての購入直後だったのでその一袋をとにかく持たねばという気がして鞄に無意識的に入れてました。1週間で一袋使いました。せっかくの減塩食を台無しにする不良患者です。
これがすごいと思ったのはパックから出したような食材がまともな食材になったことです。アマテラスも使いましたがそれを上回る気がしました。
今回常日頃工藤先生がおっしゃることを目の当たりにできました。
大部屋の誰よりも回復が早かったことは言うまでもありませんが、減塩食をマジメに続けているのに治りが本当にゆっくりで遅いんです。私の倍はかかりそうです。やはり計算されたテクニックだなと実感しました。
とにかく松葉まこもアマテラスの波動の高さに驚きました。
これからも増塩業に励みたいと思います✌️
元薬剤師 Tさんより
お医者さんは医学教育で洗脳されています
透析患者さんを増やすために!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。