いろんな考えがある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

多様性って言ったりもできる
夫婦でも当たり前に考えが違う
兄弟同士でも違う
なるほどねって思う時もあれば、そんなことはないだろうと思うこともある
それは違うよって言いたい時もある

Facebookの記事でも そうかなあと疑問を持ち、そうだよなって同意する
疑問を持ってモヤモヤすることもある
またかよっていう記事もある
自分の考えが否定されるそういう記事もある
自分の価値観がいけないよって責めてくるような情報もある
誰もがいろいろ思いながら生きている
賛同し、なおかつ褒められ、なおかつ未来に希望があると
気持ちよく生きている
責められ、叱られ、自分にもダメ出しして社会にも怒りながら
ポリポリお菓子を食べている
いろんな人がいるだろう
違う意見にはそういうふうに感じているのねって同意して
疑問は、おかげでさらに探求できるって思い
否定されたら、ガッカリもするけれど、何かを変える機会って思ったり
どう考えるか、どう行動するか
そういうことが免疫や健康や病気と密接に関わっている

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。