僕は若いか若くないか年齢的には若くはないねでも余命を考えたら若いかも知れないまあ 余命は分からない物理の評論、エッセイとか読むと時間も直線的に考えているのもひとつの仮説僕らは便宜的にカレンダーを作り、それに従っているそれは大いなる智慧であるが宇宙から見れば時間もまた違う螺旋状に時は流れるこれもひとつの考えだつまり20年周期の螺旋だったら、
健康
工藤清敏に違和感
工藤清敏に違和感
生が大事
みなの減塩教育
海洋ミネラルって陸上の生物には必須なようですね
はじめまして。
昨日、眼科に行ったら視力上がっていました

ありがとうございます

お塩と出会って、まだ3か月ですが、嬉しく思っています。
はい
毎日ビーナスブルーさしです。

0.01→0.2に

コンタクトの度を弱めました

ちょうど兄が結膜炎が酷くあげたら、綺麗に治りました。
それから兄もビーナス愛用者です^ ^
海で泳ぐ感覚と一緒と思ってさしたんですけど、最初、目脂がでて、猫アレルギーも治りましたよ^ ^
村田さんのコメントを勝手に転載
海洋ミネラルって陸上の生物には必須なようですね〜
20210121

マイクロプラスチックは・・・
僕らの目が1000倍の顕微鏡だったら
僕らの目が1000倍の顕微鏡だったら、
世界は微生物だらけだということが
分かるでしょう。
生物学は人間を細胞のかたまりのように考えていますが、
僕らの命の根幹は物理的には
細胞と菌との共生、助け合いで、
身体というのは、細胞と菌でできているのです。
病気の法則
イエスキヨトシ派 笑笑
イエスキヨトシ派 笑笑
いろんな生き方があり、いろんな考え方があり、
みなそれぞれ。
しかし多少の違いはあれど、何となく同じ部類
人類をライフスタイルから分けると〜きっと6-12くらい
イエスキヨトシ派に共通するのは