2021.05.24 塩は健康回復学 塩は物理学で生命学 まあ、料理でもあり、栄養学でもある 工藤清敏は健康回復学などと言っている 塩の成分をみるとそれは元素の名前ばっかりである そして電気質の元素が多い 塩は海水が元であるが 続きを読む
2021.05.22 僕らの身体は水とミネラル 僕らの身体は水とミネラル 酸素と水素とミネラル 海水の成分とほぼ一緒 DNAとして構造を保つには水とミネラルがなければならない DNAの情報転写にも水とミネラルが必要 染色体が働くには46種類のミネラルが必要 続きを読む
2021.05.21 僕は陰謀論者か 僕は陰謀論者か 笑笑 真実を探しているんだが 現実と反対なこともあり、何でだろうってずっと考えてきたが やはり、僕がおかしいのではなくて、 地球には国家をあやつる少数者がいて その人たちの参謀がいろんな逆情報を仕込んでいる そんなふうに考えるとつじつまがあう。 続きを読む
2021.05.20 塩ワクチン 計算をすると20人強PCR検査すれば陽性者1人〜 ということです〜 僕は計算早いから〜笑笑 ですから1日に3000人陽性者を作るためには 検査が6万人必要ですね〜 続きを読む
2021.05.19 作戦失敗!? 肺炎者数11000人減った コロナ死者数11000人だった〜 面白いデータですね〜 肺炎死者数が減った分 ほぼコロナ死者数 笑笑 何かカラクリあるんでしょうか? 笑笑 肺炎で死んだ人がコロナ死になっているんでしょうか? 医師も言えずに苦しんでいるでしょうね! 続きを読む
2021.05.17 雨が降るっていいこと 雨が降るっていいこと 雨には海水の蒸発物が入っています〜 そう微量ミネラルです 雨には1/1000〜3000 くらい植物に必要なミネラルが入っています その海のミネラルのおかげで陸上界に植物が繁茂しています ありがたいですね 続きを読む
2021.05.16 僕らは最初は海の近くで暮らしていた 僕らは最初は海の近くで暮らしていた 塩なんか作れなくても、わかめに塩が付いていた〜 塩が絶対的に必要になったのは、やはり米作りしてからかなぁ 米や野菜には塩化ナトリウム無いし。 カリウム ナトリウムバランス悪し 塩は植物の毒消しもしてくれる つまり塩自体が薬だった。 続きを読む
2021.05.15 釜焚き塩と天日塩 天日塩の方がいい? 釜焚き塩と天日塩 天日塩の方がいい? 天日塩を手作り天日塩と放置天日塩に僕は分類しています。 手作り天日塩はいいと思います。 しかし釜焚きの塩もいいのです。 続きを読む