健康

淡路島のセミナー終わって晩酌

2024年4月10日  

お支払いは現金のみ
足りなかった
少し胃から戻すってわけにもいかず
650メートル往復
12℃で少し寒い
強制運動させられた
セミナーの前には時間があった
伊邪那美神社があった
感謝の祈りをした
まだ僕は生きている
Still live

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

宮古島で野球の練習

還暦野球チーム 他 中年チームなどの仲間と
練習をした
僕は初参加
いきなり投球マシンで30球打ち始めた
バットも40年振ったこともない感じ
ケガだけしないように軽く頑張った

続きを読む

神宝塩ドライ納豆の

オーリングテスト
むらまつ東洋医学治療院の聖さんより
おはようございます♪
ドライ納豆ですか?
これはなんと大豆のリーキーガットの方でもOKとなってしまう商品です!!
つまり食べても大丈夫ということです。

続きを読む

僕は昔に比べれば

とてもケチになっています
もちろん今は誰かを応援することには多少散財しています〜
ケチは食べ物の残りでしょうか
以前は平気でした

続きを読む

塩が大事って知った 

しかし医者は減塩指導だった
僕は超痛かった尿管結石事件を通して微量ミネラルのことを知った
求めたらその本が現れてきた
そこから僕はさらに塩にたどり着いた
そして江戸時代の食養論の石塚左玄医師
日本人が何を食べたら健康になるのか
そういうことを考える養生論

続きを読む

塩がどれだけ大切か

それを伝えるのが僕の第2のミッションだ
あれ 1番は?
1番のミッションは僕が幸せに生きることだ
健康で嬉しくて尻尾をブルンブルン振る犬のようにね
昨日は新幹線で滅多に隣人と話すことはないが

続きを読む

肩が痛い

3月9日 

病院に行かないようにしていたがとても痛いのでとうとう病院に行った
結果、痛み止めもらって、その痛み止めで胃が悪くなるので胃薬もらって、たくさんの湿布をもらった
僕から見れば、医者も阿呆、患者も阿呆
その程度の治療しかできない医者が可哀想である 
不憫である

続きを読む