レストランのトイレ
便座に座りたくない
中腰で用を足す
そしてシャワーでお尻を洗う
その時にズボンを濡らしたりする
かろうじて用を達成
昼頃からお腹が微妙に苦しい
その前から体調が微妙にすぐれない
風邪の引き始めかと疑った
塩は多めで、健康ドリンクも飲んでいるのに
用を足したら回復した
食べたものに問題があったんだろう
食事はだいたい辛い
美味しい辛さだが腸にはやや負担があるみたい
だからと言って食事をやめるわけにはいかず
でも少食主義に
日本では月に28日くらいビールを飲んでいたが
インドでは禁酒の州も多い
大衆は飲んだくれていない
酒屋は街にいくつかあるだけ
そこに行かないと買えない
ベジタリアンの料理屋さんが多いが酒は出さない
レストランに行けば飲めるという常識はない
ビールを売っている酒店はなかなかないのだった
ベジタリアンの店が多いのは収入が少ないのも原因だ
肉はべらぼうに高い
庶民には無理だ
酒もべらぼうに高い
日本と同じくらいの価格だ
収入は数万円
高所得者が肉を食べ酒を飲んでいる
都市の道路は車で混雑
しかし牛だけはゆっくり道を通る
車やバイクは牛が道路を歩いているのを邪魔だとも思わず走り抜ける
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ