構想、雑談

病院には行かないほうがいい。

病院には行かないほうがいい。
先生 何でそういうんですか。
そう言って、自分のところに来てもらいたいからでしょう!
分かりますか? 笑
そうです。僕に会いに来て欲しいんです。
だから、病院行くなというわけです。
なーんだ。

続きを読む

科学的世界、宗教的世界

科学的世界、宗教的世界
科学は科学社会をつくる
宗教は宗教的世界をつくる
今は科学的な社会ができている
この視点では宗教的世界はぼんやりとして見えない
科学的社会になって細かくいろんなことが分かった

続きを読む

僕らは今でも海洋生物だった

僕らは今でも海洋生物だった
それが本当
陸にいるから陸上生物と誰もが思っている
しかし実際は海洋生物でもある
それは皮膚の内側は海とほぼ同じ成分だからである
身体の中身は海だったのである
皮膚の下は実際は海なのである
それが分かったのは1900年頃
僕らの身体はほとんど海なのである
あの真っ赤な血液も色を変えた海水なのである
これが事実
だからこそ海水で輸血できるのである
このことを知ると塩の大切さがより分かる
陸に生きていれば、塩は海の代替となる
人間にとって水は極めて重要である
それは身体の7-8割が水だからだ
そしてそこに塩が入ったら海になる
それで僕らはやっと海になる
どの塩がいいかは
人間の成分 組成に合う塩がいい
海に近くて いくつかのミネラルが少ないのがいいのである
何十種類 できれば100種類のミネラルが入っていて
あるミネラルに量が少なくなればいい
そうすれば人間に最もいい海ができる
僕らの体調は身体の海の状態に依存している

~~~~~~~~~~

工藤清敏の神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC

どうぞよろしくお願いいたします。

僕の使命はあなたを幸せにすることだ

僕の使命はあなたを幸せにすることだ
かっこいい
言ってみたかったんだ
僕の使命はあなたを生きる喜びで満たすことだ
いえ〜ス キヨトシ
あなたは美しい
見た目はともかく
ビンタ   笑笑

続きを読む

従う

従う も僕らの習性でしょうか
リーダーがいて従う人がいる
組織となるとそれもとても大事ですね
従いながらも何かスパイスは持っている
そんな人も必要ですね
従う 従わない

続きを読む

俺は寝返るからな

俺は寝返るからな
ちょっとでも調子が悪かったら
ドラックストアに駆け込み
それでも調子が悪くなったら
病院行くぜ
いろんな病院行って同じ検査をバンバン受けたるで
みんな結果待ちや
結果?

続きを読む

僕らの臓器は

みな塩水にひたっている
これが真実だ
しかし医者は腎臓には塩はだめって教えられる
考える力を失わせている
患者はただそうかと信じて塩を控える
そして僕に聞いてくる
腎臓が悪いので塩は控えたほうがいいですよね?

~~~~~~~~~~

工藤清敏の神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC

どうぞよろしくお願いいたします。

地球も1人の生命体と考える

そういう考え方がある
そうかも知れないね
ガイア理論っていいます
地球にも意識がある とか
だと人間は地球の常在菌か 細胞のひとつでしょうか

続きを読む

日本人ってすごいね

過去の
まあ戦前の
宮澤賢治 1896〜1933 37歳で亡くなったが
雨ニモマケズ という詩には刺激されたね
ソウイウモノニワタシハナリタイ
そういうものか
そういう人か
と思ったものだ

続きを読む

海水の仕事

なにそれ
ですね
僕は川が汚れ、そして海が汚れる
海洋汚染をすごく気にしていました
今から30年以上も前
僕は環境問題に少し敏感でした

続きを読む