先生 納豆とヨーグルト食べたらお腹痛くなりました
発酵食品はわたしには合わないのでしょうか?
痛みがあると、その痛みが悪いと思いますね
しかし本当に悪いのは、その前に何を食べてきたか
塩、食
次の塩 次の商品 それを考えています
大袈裟に言うといつも考えています
健康回復に役立つ塩ブレンド
誰かを元気にする塩ブレンド
その研究開発
そして塩家族と実験
海水調整液モニターもそうです
寄付参加で募っています
不調な人は不調の時に気づいて学ぶ
不調な人は不調の時に気づいて学ぶ
不調な人はそうせずに
病院に行き いかにも科学的風に検査され
いかにも さも本当かのように 説明されて
クスリという身体に悪いものを いいものと思って摂る
塩でいいのに
塩は大切 しかし摂り過ぎは?
塩は大切 しかし摂り過ぎは?
9割以上の方は減塩です
50年教育されてきました
まあ4950年は塩が最も大事なものでしたが
その教育が洗脳だとは思ったことはありません
それで体調不良が起きていることも教えません
水分は大事だが、1番大事なのは塩
水分は大事だが、1番大事なのは塩
多くの人が水病
水ばっかり
朝からお茶
そしてコーヒー、紅茶
ランチでもお茶
おやつでお茶
夕食でお茶
これなら身体が腐ります
誰が生き残るか?
アウストラロピテクルス
ジャワ原人
北京原人
ネアンデルタール
ホモサピエンス
結局は 塩づくりを覚えたソルトサピエンスが生き残りました
塩摂る人は氷河期にも強く
食糧難にも強く
放射能にも強いのです
ところであなたはどうでしょう
まさか石油精製化学物質を摂って
減塩していませんでしょうか
認知症、骨粗鬆症、癌まっしぐらです〜

ルネカントン博士の仕事
ルネカントン博士の仕事
博士はいろんな国に行き、いろんな動物、鳥、爬虫類、魚類の体温と塩分濃度を測った
海や川や動物たちの組成を測定した
なぜそんなことをコツコツと?
病院には行かないほうがいい。
病院には行かないほうがいい。
先生 何でそういうんですか。
そう言って、自分のところに来てもらいたいからでしょう!
分かりますか? 笑
そうです。僕に会いに来て欲しいんです。
だから、病院行くなというわけです。
なーんだ。
僕が目指すのは健康回復のおじさん
僕が目指すのは健康回復のおじさん
塩のおじさんでもなく、ストロベリーのおじさんでもない
まあ実はその程度ではあるが
ヘルスリカバリースペシャリスト
英語かよ 笑笑
病気ってウィルス、菌が作るんじゃないんだよね
病気ってウィルス、菌が作るんじゃないんだよね
それが罠
僕らを医療ビジネスコンテナに乗せるんだ
病気って自分の内部環境を汚した人
汚したからウィルス、菌がやってきて増殖するわけで
もしもきれいだったら
もしも海洋ミネラルがみちていたら
もしもいい食事、発酵食品、酵素が満ちていて
思考感情も乱れていなかったら
悪いウィルスや菌さんが入ってこれない








