4月21日
ヨーロッパとは違うなあって思った
当たり前だが
郊外に行くと風景はまるで日本だ
ハングルの看板が日本の文字になれば日本だと思える
釜山の国際市場に行くと昭和にタイムスリップする
若い人は今風だが おじさんおばさんは昭和のデザインの服を着ている
この人たちが日本語を話すと日本人に見える
山 川 大地が似ているから顔も似ている
大陸の端っこで生き続けてきた気持ちの強い民族だ
日本はそこから離れた島国だから若干おっとりしているように感じる
僕の個人的感想だ
自然 風景が似ていると似た顔になる
しかしながら置かれた環境で性格は異なる
韓国はいつのまにかキムチ味が多くなった
日本は唐辛子の使い方が韓国よりはかなり少なめだ
隣国とは仲良くしたいが、CIAは中国、韓国、日本を分断する 日本叩きもすごい そういう情報作戦でお互いマウントごっこしている 国民同士で喧嘩している方が支配者には優位に働く 国民の眼を外部に注がせて自分に問題が降りかからないようにする
釜山は僕にとっては良くも悪くもない
僕は今のところフランスでもインドでも韓国でもなく住みたいところは日本だ
