透析治療の

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

革命家な医師がいた
僕も全方位で情報を探しまくってはいないので
そんな医師の存在を知らなかった
しかしとうとう僕のところにもその医師の情報は入ってきた

この医師は透析治療で最も死亡率が低い
患者さんができるだけ死なないように最善を尽くしてきた
その内容が面白い
医療のガイドラインを超えて
塩も食事も制限がない
高血圧に塩も水も関係していなかった
それを実践で分かって自由な食事をさせている
塩分やカリウム制限など透析治療では当たり前
それをしないほうが結果がいいって
塩をとったほうがカリウムを摂ったほうが長生きする
これは業界の基準と違う
しかし患者さんが長生きするからその先生はやっている
医療界の大きな力で踏み潰されそうだがギリギリで生き残っている
患者さんの治療結果がいいからだ
結果が良ければ流行るかと言えばそうはならない
患者さんは制限されるのが当たり前と思っている
洗脳は深いのだ
医師も標準治療を好む
それで死んでも訴えられない
国から問題児として見られない
新しい標準治療の問題を知った人は監視される
この先生はもちろん塩がいいとは思っていない
しかし塩で血圧が上がるってわけではないと実証で分かっただけ
塩を15g摂ろうが20g摂ろうが美味しく自由に食べてくださいっていう指導だ
普通に塩を摂ったり水を摂ったり果物食べたりしようが血圧は高くならない
塩を制限したほうが高血圧になってバタバタ透析で死んでしまうことが経験で分かったのだった
彼は塩分制限 水制限で多くの人が死ぬのが分かった
どうしたらいいか
いろいろ気づき、学び、経験して、長時間透析、自由食で結果が良くなった
いい塩が大事っていう僕の見解とは違うが、塩で高血圧になるっていうことは違うっていう人でいつか会って見たい人になった
常識を疑うっていうところは僕と似ている
僕が医師になっていたら似たようなことをしていたかもって思ったりする

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。