インドでは救急車は有料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

車事故もほとんど示談
自分で直す
車両保険とか特にないようだ
車はクラクションをしょっちゅう鳴らす

それは相手を脅すっていうより、自分はここにいるぞっていう表現
数センチをすり抜けるような運転で走っている
宗教的な道徳があり、悪いことはしない、誰かを助ける
インド人、思っていたことよりいい感じ
もちろん100%善人ではないでしょうけれど
今日はJALさんの南インド駐在員のおもてなしで至れり尽くせり
なんの困難もなく、せいぜい都市の混雑を経験しただけ
ワイナリーで9種類もテイスティング
豊かな時間を過ごした
塩仲間さんはアドバイスに従って高級なホテルを予約
僕には相応しくないいい部屋だ 笑笑
あんまりいい部屋には泊まりたくない 晩年に余裕があれば受け入れる
2段ベッドで12人という部屋はあまり望まないが僕はシンプルできれいであればそれでいい
まあでもたまには通信簿4くらいのホテルを最終日に味わいたいね

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。