宮古島から関空へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

そして釜山へ

4月17日 
関空で2時間待ち
荷物は再度チェックイン
韓国は以前 KETAとかいってWEB登録があった

それを知らずに2年前チェックインカウンターで
飛行機に乗れず
飛行機代往復無駄になった
今回はそれが廃止になっていた
嬉しい
紙にあれこれ機内で書いて出して終了
飛行機は43分も遅れて20時過ぎにスーツケースを受け取り
やっと着いた〜
着いたがここから大変
SIMカードはどこで買えるって探して
交通カードはどこで買えるって探して
どこでチャージできるってコンビニ探して
ありゃ両替してなかったと探して
4,500円で電車バス使い放題を勧められたり
カタコト英語で韓国人に話しかけて
まあ塩おじさん1人だと大変である
よかったことに携帯も財布も無くしていない
笑笑
疲れ果てて空港のベンチに座ってビール飲んで休んだ
21時になった
今度はホテルまでの旅だ
サブウェイで2回乗り換えて200メートル歩けば着くそうだ
そう簡単に言われたが慣れない土地である
そう簡単に着くわけない
青森の爺さんが東京に来て地下鉄乗って麻布十番駅に向かうようなものだ
乗り換えても番線間違えると反対に行く
若い子や高校生にカタコト英語で話しかけて確認しながら向かう
釜山は13℃で少し寒い 僕だけシャツ1枚
裸足で草履 
困ったのは携帯の充電が20%を切って知らない街の暗闇を歩くことだ
隣国の韓国だから若干気持ちは楽だ
乗り換え成功しホテルに向かうが500メートルは歩いた
充電が10%でホテルに着いたら22時過ぎだった
お腹空いていたが近くでナッツと果物食べて寝た
塩じじも大変よね! 笑笑

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。