構想、雑談

自然共済  その4

自然共済  その4
特典
セラピーが1回1000円で受けられる いろんなセラピーが学べる
自然農業、有機農業を応援する 稀少な食材が宅配される
会員が提供する特典を利用できる
会員内でクラウドファンディングができる
いい仲間、家族ができる
月会費 2000円から

自然共済 その3

自然共済 その3
ニーズというか需要というか 欲求というか
それはどこにあるのか
いざというときにお金がかかる
そういう事態を乗り越える

自然医学財団は無事に登記完了

自然医学財団は無事に登記完了
今朝謄本とれた
これで通帳作れるかな
自然医学の学びと自然医学の普及
自然医学にたずさわる人との連携
自然治療センターそして病院での選択
病院で自然治療科がある
それが当たり前な世界 100年後
自然治療家も国家資格で認定され、医療費がつく
結果を出せば。

自然共済その2

自然共済その2
セラピーを会員家族に1000〜3000円くらいでやってくださる方を登録します
農家さんなど登録します
月会費2000円は共済サービス、基金に充当します
それ以外は美味しい健康な農産物/加工品の宅配になります

自然共済を作る 1

自然共済 を作るつもりだ
いわゆる共済 互助会 ゆい 講 です
自然を愛する人
自然な暮らしをする人
自然な食を作る人
自然な治療をする人
そういう人同士の助け合い、互助、保険です

塩で健康回復セミナー告知です

塩で健康回復セミナー告知です
①3月27日(土):14時~16時
場所:鹿児島県曽於市岩川地区構造改善センター
住所:鹿児島県曽於市大隅町中之内9146
主催:比良祐子様
②3月28日(日):13時~16時
場所:みらいはーと
住所:宮崎県国富町本庄
主催:菊池幸代様
③3月30日(火):11時~16時
場所:福岡県宗像市宗像ユリックス
住所:福岡県宗像市久原400
主催:馬場優子様
申し込み:sc.collabmtg.21@gmail.com
④3月31日(水):10時30分~12時30分
場所:自然派発酵カフェ&コミュニティスペース~南阿蘇のおいしい時間「南阿蘇チャレンジベースみなくるストア」内
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2774-1
主催:南阿蘇のおいしい時間様
主催:村山茂子様
⑤4月1日(木):14時~17時
場所:オリーブの種
住所:熊本県山鹿市山鹿1141-1
電話:0968-33-4656
主催:森嶋美智子様
⑥4月2日(金):13時30分~16時30分
場所:寿楽院
住所:熊本県熊本市中央区草葉町2の3
主催:松岡京子様
⑦4月3日(土):16時~19時
場所:かえで整骨院
住所:熊本県熊本市中央区平成3丁目15-33
電話:096-285-8186
主催:相馬太志様
主催:池上香織様
、「神宝塩読本 生活習慣病を塩で治す 健康回復学研究所 工藤清敏」というテキストの画像のようです

そうなったらいいですね♪

病院が クスリ医学 手術医学だけでなかったら
いいですよね〜
せめて10くらいの選択肢があって
それぞれの好みで治療が選べたり
どんな人がどんな治療で回復してくるかデータが出てきて
国はそれを大事に観察、分析して支援金を考える
そうなったらいいですね〜

今、厚労省がやること

今、厚労省がやること
それはコロナじゃないね
医療費を半額にするためにどうするかだよ
今、保健所がやること
日本中で最も手軽で安く健康にみんなができる事例を集めてそれを普及させることだよ
薬事法に引っかかる?
塩が?

病に負けないでほしい従姉妹へ

病に負けないでほしい従姉妹へ
(僕のFacebookフレンドの記事です)
いつも、死に向かい合っていた私のこと、書きますね
長いので、疲れそうなときはスルーしてね

子供に勉強して欲しかったらどうする?

子供に勉強して欲しかったらどうする?
レベル1. 勉強しないと、お父さんみたいになるよ! 笑
レベル2. 勉強しなさい そしたらおこづかいあげる。
レベル3 勉強はしたいと思ったらしたらいいよ。
レベル4. 自分の人生だから、好きにしたら。
いろんな言い方があるよね。
相手が1番勉強したくなるのは、どんな言い方だろう?
僕は、勉強はしなくていいよ!
本当にやりたくなったらすればいいから。
そう言っていた。
勉強していると
やりたくないのにやってもしょうがないぞ!って言った。
高校にも行かなくたっていいんだって言った。
さっさと働けと言った。
おかげで僕が見ていないところで、勉強していた。
僕は心からそう思っているので、高校もやめてしまえばいい
とも言った。
学校が嫌だと言ったから。
どっかに旅して来い。
どっかで働け。
そう言った。
日本の大学なんて行くな。
途上国の大学へ行け、行くなら と言った。
結果?
笑 勉強して、日本の大学に入ってしまった。
勉強しろと言いながら、イライラすることはなかった。
子供にアドバイスしている場合ではない!
自分の生き方はそれでいいのかい?
大人だからって、親だからって言って
自分ができないことを子供に言いつける親って。 笑
自分がもっと勉強しろって! 笑
自分に浮かんできた、言葉をそのまま言っては相手は動かない。
相手を行動させる言葉。
相手が気持ち良く行動する言葉を、どう投げかけられるか。
うまく行かない人はたいてい
自分に浮かんできた不満をそのまま言葉にしている。
相手をその言葉でフリーズさせていることに
気づかずに、
相手が悪いと思っている。
子供の可能性を
あなたはいつもできないって言葉で洗脳している人もいる。
自分の可能性を自分で
できない
ひどい
とか言って潰している人も多い。
僕には能力がある。
ただ、うまく出せていないだけ。
だからどこかで出すぞ〜。
そう洗脳するのがいい。
20170128

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC

どうぞよろしくお願いいたします。