今は夜中の3時半だ 日本時間では13:30だ
つまりヨーロッパ人は寝ている
日本人は真っ昼間だ
身体はまだ日本人だが
今2時間の昼寝をしたおかげで僕の身体はややヨーロッパ人になりつつある
僕の身体時計はこの闇を感じている
身体が満月から新月に向かっている
旅
宿はバルセロナの観光の中心地でした
そして車は入れないところでした
空港からタクシーで5,000円くらいでしょうか
降ろされました
そこから400メートルくらいに宿はありました
45キロくらいの荷物を引いたり背負ったりして歩きました
ああ、懐かしいヨーロッパの街並みでした
やらかしました
ワルシャワ空港に携帯電話を忘れました
バルセロナに着く頃に気付きました
やらかしました
まだ財布はあります
命もあります
何か喪失しましたが
バルセロナ空港で待ち人に会えず
しかし40分後に会えました
22:30発のワルシャワ行き
成田で6時間も時間ありました
30万円くらい郵貯でおろして
寿司食べて ケチで梅を注文してやっぱり竹にすれば良かったと
後悔しながら 笑笑
食べ終わっても5時間ありました
名古屋セミナー終了し
中部国際空港から
成田空港 ワルシャワ と乗り継いでバルセロナです
片道15万円のチケットです
スーツケースに塩を30袋くらい
塩の真実を30冊くらい入れて 32キロ
23キロ 2ケース OKでしたが
22キロと10キロに分けさせられました
ルネカントンオフィス
に2/15 9:30 行くことになった
スペインのアリカンテ市 バルセロナから電車で3時間?
そしてルネカントン財団
ルネカントンLabo
SIM フリーかどうか
海外でインターネット使えるように
SIM フリーかどうかって
そう言われても何のことか
どうすればいいのか
あれこれ2時間数人に相談したが
何のことはない
能登で若者が
神宝塩のために最高の塩を作ってくれる
森ケンタ君
明るくて優しくてイケメンだ
そして感覚や知能もなかなか
何とか70キロできた
これも神宝塩にそのうちにブレンドされる
一生懸命、幸せにコツコツ作る
それが人間に必要なミネラルを塩に残してくれる
彼に宮古島にも釜を作ってもらおうと思っている
僕が天国に行っても誰かが継いでくれる
そんな後輩を育てていく
どの国に行っても塩はシンポウエン 笑笑

日本のどこに住もうかと検討中だが
横槍が入った
海外である
といっても居住権ないし
数ヶ月いるだけか
海外に何十万人は暮らしているね 日本人
現地の食材で何とかなるんだろうね
いよいよスペイン、フランスへ
日本をプラプラするのとそうは変わらないと思いますが
1、Wi-Fiレンタルしようとしたら1ヶ月だと6万円以上でした
2、シムフリー設定ならシムを空港で買えるとか。でもたぶん僕の携帯はそんな設定になっていないでしょう
3、となると宿やカフェでのWi-Fi 時間は限られる まあ メッセンジャーとLINEが使えれば、 日に3度ほど3時間はできそうだ