この世界で生き抜く
生き抜く って サバイバルか
サバイバルって言葉とか 生き抜くって なんか苦しいエネルギーもあるね
なるようになるさ
ナンクルナイサ
でいいのか
旅
挫折感があった
10月10日は体育の日 だが
僕にとっては野球で左脚、左膝が折れた日だった
苦難の始まりであった
大学も4年で卒業できず
よく勉強したのに大手企業に就職もできなかった
研究者の道も閉ざされ、大手マスコミにも入れず
挫折感があった
不調な人は不調の時に気づいて学ぶ
不調な人は不調の時に気づいて学ぶ
不調な人はそうせずに
病院に行き いかにも科学的風に検査され
いかにも さも本当かのように 説明されて
クスリという身体に悪いものを いいものと思って摂る
塩でいいのに
僕はレオナルドダヴィンチに似ている
僕はレオナルドダヴィンチに似ている
顔だけ? 笑笑
つまり多彩なのだ
かっこ 中途半端ともいう たいていは
僕はそうだ
詩人っぽい
芸術家っぽい
職人っぽい
科学者っぽい
映画監督っぽい
どれも2流から5流である
証明書があれば
ワクチン証明書があれば6490円の宿代が1490円だった
無かったので6490円で泊まった
浅草でセミナーをして京都に着いた
ワクチンを打った人に特典がある
国から予算が出る
税金からお金を使う
国の指導に従う人にはメリットがある
政権を長く続ければ、そこから国の仕事が出てくる
それをいただければその党を応援する
人間の欲望
権力者の特権
応援する人の特権
まあそんなもんだろう
仲間で100兆円くらい回しあっている
それが政治ってものさ
医療もそうなんだ
面白いね
僕みたいにもらえない人は
正義ぶって嘆くんだ 笑笑
~~~~~~~~~~
工藤清敏の神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop
またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC
どうぞよろしくお願いいたします。

水分は大事だが、1番大事なのは塩
水分は大事だが、1番大事なのは塩
多くの人が水病
水ばっかり
朝からお茶
そしてコーヒー、紅茶
ランチでもお茶
おやつでお茶
夕食でお茶
これなら身体が腐ります
僕が目指すのは健康回復のおじさん
僕が目指すのは健康回復のおじさん
塩のおじさんでもなく、ストロベリーのおじさんでもない
まあ実はその程度ではあるが
ヘルスリカバリースペシャリスト
英語かよ 笑笑
科学的世界、宗教的世界
科学的世界、宗教的世界
科学は科学社会をつくる
宗教は宗教的世界をつくる
今は科学的な社会ができている
この視点では宗教的世界はぼんやりとして見えない
科学的社会になって細かくいろんなことが分かった
僕の使命はあなたを幸せにすることだ
僕の使命はあなたを幸せにすることだ
かっこいい
言ってみたかったんだ
僕の使命はあなたを生きる喜びで満たすことだ
いえ〜ス キヨトシ
あなたは美しい
見た目はともかく
ビンタ 笑笑
従う
従う も僕らの習性でしょうか
リーダーがいて従う人がいる
組織となるとそれもとても大事ですね
従いながらも何かスパイスは持っている
そんな人も必要ですね
従う 従わない