塩、食

塩害は

塩害は 塩のミネラルで 人工物を分解することだ
塩害って言葉はなんだかがっかりな言葉だ
塩はただ中途半端な人工物を分解するだけ
自然に返していく
そんな大事な役割だ
塩がなかったら洗剤も作れない

続きを読む

塩が大事って分からない

99%の人がそうでしょう
そういうふうに言う人がいませんから

親が言っていたと言う人は稀です
僕の家もそうでした
母が減塩を信じて父に醤油のとり過ぎを注意していたのを覚えています
学校でも教えてくれませんし
塩のことなど何にも考えずにガブガブ水を飲んでいました

続きを読む

いい塩を摂り始めると

好物な甘いものが食べたくなる頻度が下がります
いろんなお菓子があふれていますが
添加物がないもの 少ないものが美味しく感じて
それ以外は不味く感じます
口や胃の感覚がよくなったのでしょうか

続きを読む

人によって違う

それはどういうことでしょうか?
大きく言えば自然治癒力の力の差でしょうか
免疫力が10と100 そのくらいの違いもあるでしょうね
ですから同じ状況で誰かは元気で
誰かは不調だがなんとか生きていて
誰かは死んでしまいます

続きを読む

塩を通して学べることがある

それは素晴らしいことだ
塩は海からできる
塩は陸の海だ
塩を摂ると生命は身体内に海ができる
そして海には全ての元素がある
全ての元素だ
それが何を意味するか
どんな生命も海水で作れるということ

続きを読む

全員 馬の骨

僕も天皇的に偉い時もあった
しかし今は馬の骨だ
誰にも親がいて 2人
そしてその親にも親がいて 4人
ご先祖さまは1000年で40代

続きを読む

人間の血液=海水=塩

人間の血液=海水=塩
これを知らない医学研究者は 基本が分かっていないということです
これを知らない医者は、最も大切なことを知らないで治療しているということです〜
批判ではなくて、気づきと奮起を願っています
僕もだいぶ気づかずに生きてきました〜

誰もが皮膚を持っている

誰もが皮膚を持っている
しかしその皮膚さえも状態はみな違う
似ているがみな適度には違う
それはそうだ
食べるものが違うからだ
食べたものが血となり肉となり骨となる
これは本当だ

続きを読む

食事は基本 生

食事は基本 生
ええええ やだあ
ですよね
自然をいただく
できれば加工しないで
これが最も健康を回復していく方法です
僕は健康回復について言っています〜
それが目標ではない人は 生はほどほどでいいでしょう
発酵食品もほぼ生です〜
生にはエネルギーがあります
生命エネルギーがあります
僕らはいつのまにか食事っていうと
煮たり焼いたり揚げたり
それが食事だと思っています
もし健康回復を求めるなら生を増やしてくださいませ
火を使ったものを否定するわけではありません
美味しいし〜
食べやすくなるものも多いし
生食を増やすと太らなくなります
消化吸収も良くなり
自然治癒力も増します
そして塩、味噌、醤油、油、薬味などもうまく使えば最高です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

工藤清敏の神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC

どうぞよろしくお願いいたします。