塩、食
カナダ販売所にとうとう神宝塩が届いた〜
酵素ドリンク配布します
酵素ドリンク配布します
5本セット
①無農薬ブルーベリー酵素 500cc
②デコポン、温習みかん、スウィートスプリング、ネーブル、鬼柚子、パール柑、レモン、晩白柚、赤カブ、かぶ、大根、ブロッコリー、八朔、昆布、神寶塩、砂糖 500cc
③蓮根、生姜、菊芋
スナップエンドウ、ブロッコリー、カリフラワー、青梗菜、椎茸、山芋、かぶ、五木赤大根、大根、人参、紅はるか、ほうれん草、みかん、りんご、柚子、鬼柚子、柿、無農薬玄米、黒小豆、パセリ、レモン、シルクスイート、昆布、神寶塩、砂糖 500cc
④パッションフルーツ、たんかん、蓮根、ブロッコリー、菊芋、椎茸、ほうれん草、デコポン、ネーブル、八朔、パール柑、伊予柑、柚子、スイートスプリング、レモン、金柑、ふきのとう、カブ、大根、水菜、サラダ菜、温習ミカン、さつまいも、白菜、塩、砂糖 500cc
⑤ お任せ 500cc
参考
1日3回の酵素ドリンクでてんかん精神病回復〜
今日は体調がいいようだ。
顔つきもいい。目も定まっている。
昨日はクスリも飲んでいない。
退院して4日目。
野菜は セリ、パセリ、クレソン、人参、赤かぶ
果物は レモン、夏みかん、りんご
発酵ドリンクは
長命草、鬼柚子、晩白柚、パール柑、、あんのんいも、大根、白菜、チンゲン菜、山芋
カボス、ほうれん草、菊芋、砂糖、神宝塩、昆布
などを発酵させたものだ。
これを30ミリくらい。
ミキ、温泉水、豆乳
そこに竹塩、漢
神宝塩、CBDオイル
これらをガーする!
こういうジュースをゆっくり飲む。
エゴマの油やゴマ塩を入れたりもする。
病人には7割生食と教えられた。
サラダや刺身だけでは追いつかない。
酵素ドリンクジュースは欠かせない。
生食ドリームがあればそれも入れるが、持ってくるのを忘れた〜
食事は 味噌汁と酵素玄米ご飯。
仲間が送ってくれた。
夜は肉が食べたいというので、鶏肉をあぶった。
玉ねぎ、ニンニク、椎茸、人参もあぶった。
たれは、味噌、一味、イカ醤油、ゴマどれ、神宝塩、レモンで作った。





これから放送
今週のSTAY BiOTiFULは、
「健康のために減塩」は正解か、がテーマ。
#神宝塩 開発者で、健康回復学研究所所長の
工藤塩清敏
さんは、
「海水は地球のミネラルのスープ」

「日本人を救うキーワードは「塩」「ミネラル」」

だと語ります。
こちらは4月23日(金)12:15〜12:45配信予定。
今日はいつものエイトマン(
北園八大
さん)はお休みです。
エイトマンファンのみなさんごめんなさい。
以下のFacebookグループか
https://www.facebook.com/groups/1343903379302911
(グループの参加申請が必要です)
ユーチューブチャンネル
でも視聴可能です。いずれも無料です。
■出演:湊屋涼子
■音楽:
安西 千紗
、
ジャクソン 沙友子
■制作:オフィスビオティフル

病気はそこではなかった
いい塩があってよかった
いい塩で世界が幸せになる
そんな夢を持って僕は生きています
神宝塩アマテラスで洗髪
神宝塩アマテラスで洗髪
手のひらに携帯容器から1~3振り
お湯をたらり
指で混ぜてある程度溶かす
健康回復の探究
健康回復の探究
今から20年前にページベーリーさんという人がポートランドからやってきた
僕は縁があってそのセミナーに参加した
そしてヘルスリカバリーという言葉を知った
それで僕は健康回復という少しダサい言葉に訳して使ってきた
ヘルスリカバリー研究所という名前で個人的な活動をし始めようとしたが
健康回復という日本語になった
僕は塩が薬だと知った
この世に生まれて何をせん
やりたいことを記事に書いたりします
あれやろう、これやろう
僕はそんなやりたいことを記事に書いたりします
そしていくつかはボツになり、いくつかはやります
そしてやった中で、いくつかはやめます
そしていくつかが残ります