僕はいったい何をしたいのだろう
旅
雨が降るっていいこと
雨が降るっていいこと
雨には海水の蒸発物が入っています〜
そう微量ミネラルです
僕らは最初は海の近くで暮らしていた
僕らは最初は海の近くで暮らしていた
塩なんか作れなくても、わかめに塩が付いていた〜
塩が絶対的に必要になったのは、やはり米作りしてからかなぁ
米や野菜には塩化ナトリウム無いし。
釜焚き塩と天日塩 天日塩の方がいい?
日本は寿命が長いと思っていた
僕は数年前まで、日本は寿命が長いと思っていた
しかし統計のからくりが分かった
開発途上国は寿命が短い
医療が遅れているからと思っていた
しかし健康寿命となると、、、、
日本も戦後しばらく寿命が短かった
よくよく見ると
ソフトな奴隷
カナダ販売所にとうとう神宝塩が届いた〜
楽しんで一歩一歩進んでいこう〜
使命
人生に目的を持つことが自然治癒力の肝
その考え方 キモイ 笑笑
目的も夢も希望も無い
使命もまた無い
そういう状態が免疫力を下げていると思っています。
facebookよりご感想
健康回復工房の工藤清敏先生の
塩のお話会がありました
南阿蘇、ふみっくきっちんにて
今回は参加者それぞれの神寳塩の出会い、体験などを語りあい、塩の大切さを認識できた有意義な時間でした
今回もフミックのランチとっても美味しかったです