雨が降るっていいこと

雨が降るっていいこと
雨には海水の蒸発物が入っています〜
そう微量ミネラルです
雨には1/1000〜3000 くらい植物に必要なミネラルが入っています
その海のミネラルのおかげで陸上界に植物が繁茂しています
ありがたいですね

僕らは最初は海の近くで暮らしていた

僕らは最初は海の近くで暮らしていた
塩なんか作れなくても、わかめに塩が付いていた〜
塩が絶対的に必要になったのは、やはり米作りしてからかなぁ
米や野菜には塩化ナトリウム無いし。
カリウム ナトリウムバランス悪し
塩は植物の毒消しもしてくれる
つまり塩自体が薬だった。

日本は寿命が長いと思っていた

僕は数年前まで、日本は寿命が長いと思っていた
しかし統計のからくりが分かった
開発途上国は寿命が短い
医療が遅れているからと思っていた
しかし健康寿命となると、、、、
日本も戦後しばらく寿命が短かった
よくよく見ると

ソフトな奴隷

今僕らはソフトな奴隷状態です
僕も魅力的な女性の奴隷になっています〜
ああ なってみたいなあ 笑笑
奴隷 いいですよ
なんでも従う

楽しんで一歩一歩進んでいこう〜

南伊豆にギャラリー、ショップ、カフェ、宿
そんな話は年に2回くらいあるね〜
以前は長野、鎌倉とあったね
結局やっていないが
今度は南伊豆だ
今の工房から車で10分くらいか
また古民家だ

使命

人生に目的を持つことが自然治癒力の肝
その考え方 キモイ 笑笑
目的も夢も希望も無い
使命もまた無い
そういう状態が免疫力を下げていると思っています。
夢や目標ありますか?
明確にありますか?

facebookよりご感想

健康回復工房の工藤清敏先生の
塩のお話会がありました
南阿蘇、ふみっくきっちんにて
今回は参加者それぞれの神寳塩の出会い、体験などを語りあい、塩の大切さを認識できた有意義な時間でした
今回もフミックのランチとっても美味しかったです
#ミスターアンドミズ.ダイアモンド
 アウォーズ2021審査員特別賞