40分前に着いた
切符はネットで買えた
往復にしたらネット決済できなかった
今朝 片道切符だと決済できた
万全でやってきた
artisan
僕らは不調になります
なぜ不調になるのか?
そう不調になるのです
不調は実は自然治癒力です
不調になったことを僕らは問題にしますが
本当の問題は不調の前に何をしていたかです
問題は不調の前にやっていたことです
不調はそれを治すために自分の身体の医師がやっていることです
自分に教えてくれているのです
それで賢い人は塩や発酵食品を摂り休みます
賢くない人は不調を止めて欲しくて病院に行って化学物質という自然界にないものに託します
たまたま止められたらよかったと思っています
医療ビジネスはこのよかったを追求して200倍の売り上げを作っています
なぜこんなに病院大国になってしまったのだろう
世界で20〜30位の年収の国
それが世界一の病院大国で化学物質毒薬の国
まあ 毒で毒を制す
それもひとつのやり方ではありますがね
それじゃあ治りませんが
でも少しでも症状を止めてくれたら嬉しい〜という
僕らの思い
でも症状は治しているということ
症状はいいこと
失敗したと思っていたワイン
空気と結婚してまずまずになった
草の臭さがあったがそれが軽くなってまろやかな胃腸薬のようになってきた
そこに失敗した 僕の好みの味ではなかったチーズと食べる
そのチーズにはまたハーブが入っていて何かしらの調和ができた
まあいいだろう
塩っぱ過ぎる ピスタチオ
こんな塩っぱいの初めてだあ
で、袋を見る
アラブ語のような文字が
あ、つまり中近東のどっかの国のピスタチオだ
暑いからね
汗もかくだろう
身体は塩ミネラルを欲するだろうね
あと15日だ
長い出張だ 自分をヨーロッパに慣れさせていく訓練である
それを経てどう思うのか
まともなお寿司が食いたい
それですか? 笑笑
海に住むか 陸に住むか
僕らは菌である
研究者の本では人間も牛も豚もみな9割が菌で出来ている
植物もまた菌だ
菌がいるから細胞ができた
細胞の中でたくさんの菌が働いている
生きている
工藤清敏と日本サッカーは前進しているのか
たぶん
たぶん 笑笑
日本も暑いんだろうがパリも暑い
僕も気象兵器というか気象コントロールシステムが欲しい
まあ身体が暑さにも寒さにも強ければいい
結論は自分を鍛えることだ
僕は心は鍛えているが、身体は、、、、、
フランスはガソリンが高い
日本円でリッター300円くらいだ
日本も高いが200円弱だろう
フランスは1、5倍高いのだ
収入は1、3倍高いがね
国鉄はどうだろう?
ワインは 生食 健康食だ
ワインは生葡萄を発酵させたもの
酵素がいっぱい
だから焼いた肉でも消化分解吸収できる
亜硫酸塩は悪くないんですか?
ほんの少しだけ悪い 笑笑
すごい伝統的な保存剤