塩、食

1人年間60斤

塩の配送量だ
昭和4年の資料だから1929年か
父が生まれる3年前か
95年前だね
1人年間12キロだ

続きを読む

能登のスーパーで買った鯖の糠漬け

それを2切れ食べながら
能登の日々を思い出す
友人は実家の崩壊をよそに道路の整備を始めた
友人は倒れた茅葺古民家の再建のクラファンを考えている
地震は能登で1000回以上起こっている

続きを読む

日本人の塩

日本人は基本焼き塩、炊き塩です
この気候ですからね
1人年間20斤
一斤は600gですから12キロですね 1人年間12キロ
1ヶ月1キロ

続きを読む

僕は凄いと思います

僕がですよ
だって700万年が人類の起源って言っていますが
今生きているっていうことは
そこからつながって生き続けてきたということです
つまり今生きている人はみな
ある意味すごい人ですね

続きを読む

自粛は無しで

だって世界中で毎日戦争があり、飢餓があり
辛い目にあっている人はいますから
それを考えて、笑いを少なくしたり
喜びを抑えたりしていたらキリがないですよね

続きを読む

9.11の3ヶ月後にアメリカ出張した

警備が大変で空港でも大変だったな
3.11 は 福島県白河市に居た
イオンのショッピングセンターでの買い物時に地震は起きた
それから復興で3年くらい働いただろうか

続きを読む

僕の目標


1、健康でのんびりと生きること
2、仕事もゆっくり少なめに 笑笑
3、酒は多めに、いやいや美味しくいいものを1〜3杯

続きを読む