宮古島モリンガ農園を応援

やがてモリンガを仕入れできるので
僕がやれば大変苦労する
それで僕は応援する
農地を買うお手伝い
銀行に振り込みに行く
いつも振り込みしてもらっている人のところにお金が不足
それでできない

続きを読む

近くの家に

猫が3-4匹いそう
僕の庭も猫の散歩の日課みたい
彼らの方が先住民で僕は新入り
立場が弱い
やがてキッチンにやってきて
生カツオの汁がついていた袋と
チーズを包んでいた袋をほじくって舐め始めた
一回も触れていない
再接近した時に僕の腕を2回叩かれた
残っていた生カツオを皿に入れて出した
3メートル離れたら食べ始めた
これも近所付き合いだね
まあ僕はそのうちに出かけて帰ってこないけれど

高田市のカフェ 

2回目
新潟にやってきた
91歳の満州育ち
今年で40周年
夢 目標を持って
自己確立をして
生きなさいって説教されました 笑笑
珈琲館シティーライト
あきこさん
自分で塩はブレンドしてるって

今日は大垣にやってきた

2024年9月7日 
芭蕉が最後に帰って来たところ
僕は宮古島 屋久島 そして九州 山陰 中国 四国 そして本州 東北 北海道 東北 関東 関西 
本州最西端 山口県に行き 屋久島に行こうとして
再び八ヶ岳に戻る

続きを読む

今日はこの子に癒された

83歳のおじいちゃんの家に住み着いた野良猫さん
年末までにはおじいちゃんは森を離れて都会に引っ越す
その後 この野良さんはどうなるのだろうか?
賢いからどっかで生き延びるわよってあるお姉さんは言った
僕が帰る時に野良猫さんは僕をじっと見ていた
、、、、

今から10年前だろうか


僕は下駄を買った
今は草履と半々で履いている
今日は少し鼻緒をきつくしてもらった
山形県高畠町 仙太郎下駄
この人のおじいちゃんの名前
塩が好き、果物が好き
僕と似ているぞ!

2024年8月8日 

地球の位置、

太陽の位置で少しづつ
銀河系の中でもわずかながら角度が変わっていく
それで太陽光の強さが少しづつ移動する
温暖化 寒暖化 
地球のどこかは暑くなり、地球のどこかは寒くなる
太陽の位置 地球の位置
銀河系の緯度、経度を考えてみる
そこからミクロコスモスの身体に移っていく
身体は意識で変わっていく
そして食事で変わっていく
僕は勝手に移動して暑さ寒さを調整しているのか
笑笑

ドイツ人パスカルさんを

紹介してもらった
手づくりでストロウベイル 藁 ハウスを2棟作った まだ中の仕上げとかある
秋にはワークショップがあるそうだ
参加しようかな
土地が買えたら手づくりの小屋
ミニマルな家
広大な土地

7月5日