塩、食

山の中、雪の中

人は60キロ
牛は240キロ
今なら誰もやれないな
塩は命だった
それを科学的な論文で医師を騙すことに成功して
今は減塩

2024年9月11日

お医者様はばがです〜

工藤清敏もばがですが〜
この病気は治ることはありません〜って言ったりしています
ばがです〜
ほんとばがです
塩と食事で治るのに、そう言ってしまいます〜
ばがです〜

続きを読む

那須のホテルで夕食

2024年8月23日 
レストランではなくてスーパーで買ってきた
ホテルの部屋で軽く食べて寝るつもり
久しぶりにバゲットを買う
一本454円 いい値段だ
国産小麦だしいいかとすぐ買った
バターも買った
食べた

続きを読む

この世界を

より良くするためには
いい塩っていうこと
まあ他にもいろいろあるけれど
いい塩の良さは血液や体液と似ているということ
成分が似ているのだ

続きを読む

僕の名前は

きよと死ってくらいで
死とは仲良くしている
おかげでまだ生きながらえている
しの次は「お」
塩 塩 塩 となる

続きを読む

日光セミナーも終わった

塩セミナーの後は、ラーメンをみんなで食べて
その後はいいワインの勉強会だった
塩、ラーメン、ワイン
翌日は参加者のカフェに行った
ランチは高級だが2000円で素晴らしい
味噌も神宝塩で作ったもので、自分で混ぜて溶かす
その日から3日間 僕は打ち合わせが続き、毎回酒と料理を食べ続けた
体重は2キロ増えたかも知れない
僕の車は仙台で修理を待っている
21〜22日には取りに行けそう
南下してきたが再び北上だ
やはり慣れた自分の車がいいね
車にも精神がある
相棒になっているからね
車が故障した蔵王周辺が気になっている

2024年8月12日  

つまずきが糧となる


って一昨日記事を書いた
早速 昨日 つまずいた
宿の駐車場に入った
ドライブからリバースに入らない
ドライブから動かない

続きを読む

体調不良って

それは免疫が落ちて
こりゃあかんって身体の医者達が起こすことで
その不良な状態を作っている
問題はその前に何をしていたか
その前にやっていたことが問題である

続きを読む

日本だけが極端に自給率が低い

塩の生産!
日本は、この間の最後の世界大戦で敗戦国です。
ドイツもイタリアも敗戦国ですが
アジアを復興させようとした日本だけは、
今も敵国に分類されお仕置きされています。

続きを読む