塩、食

肉は健康回復には有効

しかし肉を食べなくても健康回復はできる
しかし食べたい人はどうぞ
僕は牛がかわいそうという考えに100%賛同せず
自分で締めれる人は食べていいという考えにも賛同せず
まあどちらも考えてみたことはある
今こそ新しい倫理観で動物を殺さない
食べないという考えも考えてみたが
そうは思わなかった
僕は残酷な人だ!っては思わない
植物だって感情はあるし、、、、
何千万年の食文化、食習慣
クジラ文化、、、
まあ自由だ
ベジタリアンもヴィーガンもいいだろう
肉タリアンもいいだろう
僕はなんでもタリアンだ

ヨーロッパ塩の巡礼はアフリカへ

初めてアフリカ大陸に渡った
フランス、イタリアの向こうの地中海
チュニジアだ
パートナーのヒロコサンが人脈があるというので
行きたいと言って今日実現した
チュニジアで僕は何をするのか
よくわからない

続きを読む

肉が悪い 卵が悪い 乳製品が悪い

は日本弱体化の洗脳ちゃんでした
自分が食べておいしければもう食べてもいいです〜
添加物入りは控えめ
食べ過ぎ 注意 でも身体が喜んでいる場合もある
牛乳は高温加熱殺菌は控えめで
論文 本 活字 注意です

続きを読む

日本人弱体化

明治から
そして敗戦後から
それは間違いない
それで塩にも気づいた
紫外線 これにも気づいた

続きを読む

コアラやパンダ、牛、馬はベジタリアン

だから人間であれ 彼らと同じような遺伝子か何かがあるように思います
僕は肉も食べますが肉がなんだか食べれない人もいます
きっとコアラかパンダか馬か牛の遺伝子が優位になっているでしょう〜

続きを読む

王様のマーケティング

僕は23歳の時に何になりたかったか
いくつかあった
そのひとつがマーケティングの先生だ
大学にそんな講義もあったが取らなかった

続きを読む