肉は健康に良くないって僕は20代前半に知った
マクロビを学んだからである
マクロビでは肉や卵や牛乳はいくつかの理由で健康にいけないものである
僕はそれをしばらく信じていた
しかし卵は好きだし 笑笑
肉はたまに食べると美味しいし
ワインを飲むとチーズも食べたくなって困っていた
塩、食
ヨーロッパに来て気になることは
肥満が多い感じ
たくさん食べるし
甘いデザートも大きい
僕は自分のお腹が大きくなるのを少し気にしているがヨーロッパでは多くの人に負ける
アメリカもそうだね
よく食べる
まあ日本も肥満は増えているけれど
収入は日本の2倍以上だが
食べる量も2倍だな
僕は食事でしょっちゅうビールや酒を飲んでいるが
食はやや少なめ、塩、生食増やしてかろうじて体重を維持している
かろうじてギリギリ
欲望と抑制 ギリギリバランス 笑笑

日本の年収の3倍の国スイスに来た〜
どうしてこんなに差があるんだ〜
いつからこんなに差ができたんだ?
僕も努力しなかったしな 笑笑
スイスで働いて日本に行きたいね
平均年収が1420万円なんだって
社会保険とか高いだろうし
税金もそれなりに高いだろう
大学はただに近かったりする
あ、日本は病院数は世界一だよ
素晴らしい国
それだけ病人も多いってことさ
いつでも病院に行き放題
薬もいっぱいもらえる
収入が少なくても病院には行けるんだぜ〜
日本のいいところ〜
工藤清敏の神宝塩、竹塩が欲しい方は
https://www.kanpouen.shop
またはLINEにメッセージ
https://lin.ee/6UsYzRC
どうぞよろしくお願いいたします。

今日で北イタリアともお別れだ
宿は30€で、朝食も作ってくれて、床も天井も無垢板で、壁も土だ
部屋もまあまあ広く、窓枠は木で二重窓でオープンに開閉できて
街を見下ろせる
1人ソファもあり、ベッドはダブルだ
シャワーも大きくサンタフェのようなラウンドした土壁で、
部屋全体のカラーリングもいい
オーナーのペーターさん、エマニエラさんもとても優しい
この小さな村周辺には日本人女性が4人もいるらしい
すごい人口密度だ
素朴な田舎の村
観光客は素通りだが
僕はここでも幸せな時間を過ごした
犬も猫も撫でることができた

誰かが発酵食品の食べ過ぎも良くないって
発信していました〜
きっとあっち側の情報作戦でしょう
あっち側はいい食品をダメだという論文を作ります〜
世界の多くの人が発酵食品の摂りすぎをして今私たちの命があります〜
化学物質が大量に出回って消費されています
それらを分解して中和していく力が発酵食品にはあります
その途上でガスが発生してお腹が張ったりします
治す途上にいろいろ好転反応的なことが起こります
活字や論文だけで健康を考えないで欲しいです
ご先祖様が何を食べてきたか
そちらの方が今の科学より正しいです〜
猫がネズミを痛ぶっている
これを取り締まる法律はない
人間がネズミよりも猫を愛している
これは平等なのか
まりさんのお家のリフォーム
こんなにボロい家を修繕するのか?
石は重いし大変だ
僕のようなか弱い人間はこれは無理っと思った
まりさんはニコニコしていた
22-34歳 日本と世界を放浪していた
支配者って賢いから支配者になったんだろう
つまりテレビや新聞で自分に都合がいい報道をすればいい
いろんな番組に自分の企みを刷り込んでいればいい
僕らは楽しくテレビを観て
少し真面目に新聞を読んでいればいい
イタリアのマリさん
函館の大沼のセミナーに参加した人
2018か2019
2020の夏だろうか
秋だろうか
函館の無印良品 大きな3階建ての店の3階くらいで会った
工藤先生ですよねって
私は以前セミナーに参加して今はイタリアに住んでいます
いつかイタリアにも来てくださいって
はいイタリアもいつか行きたいのでその時はよろしくって
その時のその人を頼りに今回はやってきました
ドイツのたみ子さん宅から距離は大したことないと瞬間に思い
連絡したのです
着いたら想像以上に崩れかけた石の家がたくさんあり、なおかつ道は牛と人間しか歩けません
車も自転車も無理なような道を15分以上歩いて家に着きました
どうやら反対側には車が通れる道があるそうです
僕はあの木の草履 下駄のようなものを履いて石がボコボコの道を上がってきました
靴はパリのスーツケースの中にあります
今こそ必要な時にはありません
マリさんはどこかで見たような顔です
アマゾンの奥地、チベットの村、雲南のタイに移住した山岳民族の写真集にあったような人なんです
5歳くらいの娘さんは素っ裸で僕らに絡んできます
僕は小児誘拐に間違われないように写真は控えています
今日は僕とマリさん家族の夕食会と思いきや、スイス日本画家カップル、スイスイタリア今日の宿カップルとの8人の夕食会でした
ここでも塩、山椒七味塩で僕は対応、、、、 そして血液と海水と塩の組成、緊急時の塩治療について少しだけ話しました
塩のソクラテス 塩のパウロは忘れてしまっていた塩の大事さを説きます
レスソルトの世界をモアソルトの世界に 笑笑
塩だけはもっともっと
今日は玄米、手作りところ寒天、茄子味噌、茄子焼き、トマトサラダ、肉じゃが、酢漬け、おから、、、、、、最後は洋梨杏仁豆腐、洋梨パイ、、、フルコースです
あ、僕が持ってきた3種のチーズ 脳のパテ サラミ パンチェッタ パンも食べました
23:30にお開きして満月に近い月を眺めながら宿に帰りました
ありがたいつながりですね!

僕の人生はどうなっていくのか
どうもならんよ 笑笑
バスに乗り損ねてまた振り出しに戻るような人生だが
たまにはいいこともある
たまにはいいこともあることを目指して災難や困難を辛うじて乗り切る
いったいどこに向かっているのか?
天国に向かっているのは間違いない
肉体の終焉を迎えて次のステージ、次の次元に行くのも間違いない
僕はこの程度の作家を目指す
この程度だ
医療マフィアに追われて追われて間一髪生き残る
そんな人生の物語を書くのかもしれない
いや塩と快感とか 笑笑
次と次と美人が現れ僕は塩をギザギザ塗って嫌われるって物語は書かない
くだらない下ネタ物語は書けそうだが僕のイメージは下がっていく
塩回復先生からつまらないギャクと下ネタ重ね着の先生になっていく
どうせ骨になり、また元素になって海と土になっていくんだから
その前に
ブロンド女性とどう付き合ったかとか
読むに耐えない物語を書いて工藤エロキヨトシ爆発
まあそんなことより
塩でどこまでガンを回復させることができるか
思考の変換でどこまで治っていくのか
笑って踊って歌ってどぶろく飲めばどこまで結果が良くなっていくか
それは研究してみたいものである
作家であり、研究者であり、旅人であればカッコいいね
まあ短くも長い人生である
もうそろそろ自分のことしか考えないわがままな人間にもなってみたい
なんてね
わがままで悪い大人になってみたい
人口削減させるためにワクチン打ち込むような
脅して地震起こしてやるとか
笑笑
まあ塩らしい女と遊んで過ごすか
犬と猫と
