スペインで1、63€で買ったビールが

ボルドーでは4、45€

南仏コリウールでは2、5€
カルカソンヌでは3、3€
そしてボルドーでは4、45€だ
ここまで値段が違うとはビックリだあ
いくら金持ちの僕でも 笑笑 
ビール330ccのビールに717円かあ
ワインは11、5€で買った 1851円かあ
水は1、5リットル 安いのは65円くらいだった
水を飲んでいれば1000円は節約できるんだがその気にならない〜笑笑
まあスイスに来たんだと納得すれば買えるか
外食ならそんなもんだしね
僕はケチだね 
僕は計算は早いんだよね
大事なことは遅いんだがね 笑笑
やっぱり高いけれどあの好きなビールを買おう
717円の贅沢をしよう
今日の結論はそうなった
明日は分からない

金がたくさんある

日本国にはなぜかお金がたくさんある
それを少しづつ取られている
外国の支配者の人たちに
日本国には中国人や朝鮮人、韓国人が日本名になって政治家になったり
芸能人になったりしている
日本のトップたちは外人だ

続きを読む

人工地震は本当か

本当です が 大衆には分からないようにしています
僕らはそもそも日本は地震大国だって刷り込まれています
脳が人工地震を信じないようになっています
ですから自然地震しかないと思っています
医療は悪魔か
今は悪魔です〜

続きを読む

病院や薬を今の時点で

全否定することには抵抗があります
そうですね
そういう人が99%でしょう
なのに僕は病院に行かなければ回復する、などと言っています
過激派ですね 

続きを読む

病院に行かなければ病気は治る

薬を飲みさえしなければ病気は治っていく
しかしテレビや新聞でその反対を勧めているので
多くの人はそれがやめられない
止まらない
かっぱえびせん
今なら少数派で神宝塩ドライ納豆

続きを読む

自分は健康で幸せである

そう思っている人は10年経っても20年経っても病気になる人は少ない
自分は10年後、20年後は何か健康不安を感じる
そう思う人は病気になっている人が多い
そんな長期的な健康検査統計があった

続きを読む

1874年から石油会社が

クスリを作り始めた
これが今の医療の始まりである
このチームのやり方は戦争屋であったこともあり、毒を飲ませて病気を作っていくということだ
毒なのに薬という名前を使える
僕らの常識では病気を治すために病院があり、薬があるということだ
彼らの考えは違う

続きを読む

ヨーロッパにいると

肉、乳製品、パン漬け
もちろん野菜もフルーツもアンチョビもイカもですが
僕はマクロビにもハマった人ですが
今は肉も卵も乳製品も食べています
僕がビーガンだと思う人もいますが
僕はなんでもタリアンです

続きを読む