美食の店だった
食品 惣菜 お菓子 お酒 全て選りすぐり
ソーセージ ハム チーズ チョコレートなど
はかり売りだ
僕はブリーチーズとベーコンを量り売りで買った
そしてあの白菜で肉巻き あれ あれ 買いました
追い塩してさらに山椒七味
うまうまでワインとビールのちゃんぽん飲みしました
締めは残り材料で作った雑炊か
カマルグの少し焦げたご飯もパラパラで冷蔵庫にありました
明日は移動ですが1キロは増えました〜

美食の店だった
食品 惣菜 お菓子 お酒 全て選りすぐり
ソーセージ ハム チーズ チョコレートなど
はかり売りだ
僕はブリーチーズとベーコンを量り売りで買った
そしてあの白菜で肉巻き あれ あれ 買いました
追い塩してさらに山椒七味
うまうまでワインとビールのちゃんぽん飲みしました
締めは残り材料で作った雑炊か
カマルグの少し焦げたご飯もパラパラで冷蔵庫にありました
明日は移動ですが1キロは増えました〜
やっと気づくんだが、気温、湿度が違うことで
雲の状態や風が違う
七色の周波数のどこになるかは雲の影響が大きい
雲はミネラルと水分が無いとできない
雲の小さな水との反射で周波数が変化する
雲にどんな微量ミネラルが含まれるか
身体の中でミネラルと水がどういう働きをするのか
精製塩の生理食塩水と ルネカントン調整駅とは大きな違いがあるだろうね!
空のミネラルの違いが風景を変えている
屋根瓦ととても色合いが調和している
とても優しい色合いで美しい
2時間のんびり散歩した
ときどき休んだ
今日も靴を履いた
神社もお寺もいいが教会もいい
なぜか落ち着く
いや落ち着くように作られている
癒しの場所なのだ
病院の始まりは教会だからね
そう教えられてきた
それが実は刷り込みだった
と思えたりする
地球を見るといろんなところに岩盤がある
よくよく考えれば日本のところのプレートだけがせめぎ合って
いるわけではない
意識って見えないしね
まあ見えないんだがエネルギーだから感じてしまうことは多い
不安や恐れは声を変える
僕らはいつのまにか信念や考え方が身につく
それが思考の習慣だ
自分のメガネがおかしいと思わないでそのメガネで毎日判断している
思考の変換とはメガネを変えることだ
いつもそう思えれば最高だ
不安や恐れがあっても
まあ生きているからいいとするか
なんとかなるさ、大丈夫
なんともならなかったら
この部屋が東向きで、なおかつ最上階で、周りが1〜2階低い
それで見晴らしが良くなっている
正確に言えば向きは東北だ 日光は今は部屋には入ってこない
しかし寒くない
フランスの米で、あまり使ったことない電磁調理器で
鍋で炊いている
どうかなって食べたらただのぼろぼろご飯だった
再度少し水を足して再度炊いている
そして今度は焦げたようだ
食べたら少し硬めの玄米っぽくなった
再度水を入れた
これでもう一回炊くか
3度炊きだ
底は焦げましたがなんとか食べれる感じになりました