これはマカデミアナッツか


すごいしっかりした硬い殻
捨てるにはもったいないけれど
薪ストーブで初期に燃やせるな
いい油 ミネラル摂れるね
神宝塩アマテラスと一緒に食べた
美味しいなあ
ナッツと塩 いい薬だなあ
これも生食だなあ
自然を生と塩で食べる

先日は失敗した

何を
駐車場、、、、
12時間900円って看板に書いていた
それで停めた
50時間経って車を出すことにした
17:30くらいだったろうか
僕は精算機でお金を入れようとして操作した
金額は50,800だった

続きを読む

京都で休憩

屋久島から京都までやってきた
これから静岡 東京 福島って東へ北へ
小さな公園にはたくさんのお花
お花にもたくさん種類があるね
色や形
人間も人それぞれって違いがあるね
血液が塩水だってことは共通しているが
思考や感情でその塩水も影響を与えられている

更年期障害という言葉

言葉の創造は、現実の創造につながっています
これは医療のマーケティング戦略と言えます
今はこの言葉が根付き、多くの人が仕方ないと病院に行き
薬をいただきほっとしています

続きを読む

さすらいの旅

僕は日々、冒険をしているんだ
少し軟弱な
八ヶ岳で塩家族、塩仲間と懇談会を5日間
それから沖縄に飛びソルトセラピスト養成講座をやって

続きを読む

初めて屋久島に来た

5月13日  

20代のアンケート結果では行ってみたい島の1位らしい
昨日の飛行機の乗客を観察するとシニアも多い
縄文杉 登山 山 滝 渓流
森好き 古代好き 神 魂 スピリチュアル
山が凄いって感じ
緑が濃いって感じ
水が凄いって感じ
地球 アース 自然 フォレスト
生命のふるさと的な感覚
泊まっている小さな一戸建て
渓流のそば
大雨で流れの音がけっこうする
水の音なので身体は癒される
同じ島でも宮古島とは対局にあるよう
空気はかなり違う
どちらも捨てがたい

神宝塩の海外展開

塩は世界中にある
神宝塩が進出できるような市場はほとんどない
だからやめようと思う
が少数の誰かには役立つ
だからやろうと思う
僕の趣味でやっていけばいいんだ
贅沢な趣味だね 笑笑

続きを読む

こんにちは!

お塩を頂いて1年が経ちましたので、ご報告させてください!
まずは、美味しい塩を食べさせて頂いてありがとうございます!
私は一人親なのに精神疾患になり、もう3年ほど働けていない身なので、本当にありがたいです!!

続きを読む