広報セットで紹介しまくっています。
良いお塩をありがとうございます。
家には救急箱はありませんが、緊急時に備えてお塩の備蓄箱を作っています。
出かける時は500mmのペットボトルのお水に神宝塩とアマテラスを。
バッグの中には竹塩の固形を入れています。
さあ今日は
函館セミナーだ6月20日
僕は6時前に起きた
北の太陽はもう45度向こうの空にいた〜
僕は深層水でうがいした
最初に言葉ありき
聖書の始まりの文章だ
しかしその前に塩があった
愛の女神アフロディーテのお話
塩辛い海で生命は生まれた
そして塩こそ交配と生殖を促した
函館で2日間の休日だ
函館はレトロで僕が好きな街だ
静かでのんびり
今朝は朝3時に起きてしまった
2度寝したけれど
子供ができた〜
神宝塩ベビーだ
塩をたくさん食べてもらった
スルッと生まれた
出血も少ない
胎盤はめちゃくちゃ大きかった
母子とも安定 健康

青森ソルトセラピスト養成講座
が終わった6月17日
2日間参加者と一緒に過ごし、やっと仲良くなったらさよならする いつものことだから慣れているけれど子供の帰省で別れたような感覚がある
しかし僕はぐったり疲れている 携帯の充電がまもなく10%をきったかのような身体で省電力モードで過ごす
ヨーロッパにも
アメリカにも住んでみたい
が、身体はひとつだ
北海道にも沖縄にも住んでみたいが
身体はひとつだしね
あと30年生きるとして、360ヶ月あるね
少しは住めるかな いろんなところに
30年生きたら塩家族は100万人になるでしょうね
福島県白河市から岩手県一関市に移動
6月13日
つきよみ食堂でのセミナーも無事に終了
行ってみたかった南湖のShozo cafe も楽しんだ
ラーメンの虎食堂にも行ったが 11:30で52組目の札をもらったが28組80人は並んでいる
30分待ったがあと1時間はかかりそうなのでやめた
これで2度振られた
セミナー終了して根性で135分車を飛ばして一関市に
広めの宿はとったが周りにいい飲食店はなかった
部屋でツキヨミ食堂のマクロビ弁当食べて寝る
無理は禁物
まだまだ帯広まで車移動でセミナーは続く
コインパーキングでの清算は少し怖い
昨日は少しドキドキして精算機と付き合うと
6,000と出てきた ホッとしたわ
今日の宿は結婚式場ホテルだ
ビジネスホテルよりはやや贅沢
東北は広いわ
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ

幸せは自分で決めるさ
悲しくても
疲れていても
イライラしても
幸せは自分で決めるさ
僕の旅は続いている
人生という旅だ
みなそれぞれの旅をしているよね
試行錯誤の旅だ
僕はかつて自分を卑下して
自分の職業を試行錯誤研究家とした