今の医療システムは

巨大な騙しである

僕の調査と研究によってやがて崩壊する

この巨大な騙しのシステムは実に巧妙で愉快で悲惨だ

この制度を読み解くのに随分と時間がかかった

続きを読む

生姜がない時 

なんて言う?

しょうがない

神宝塩ナッツ小がない時も

小がない

よしよし 笑笑

買い物行った

家から徒歩15分 軽い運動だね

続きを読む

腐りかけていたバナナ

そのバナナをまだ食べれるところだけ処理して

そして柔らかくなってしまった柿

いまいち美味しくないりんご

レモン丸ごと

神宝塩アマテラス

でジュースを作った

高級な美味しい生ジュース

ああ美味しい

がんの人にも飲んで欲しい

糖尿病の人にも飲んで欲しい

果物は食べるな

そんな医師の発言など気にする必要はない

彼らは人体実験もできていないから

偽装の論文を読まされたか アメリカDSの研究者の本を読んだか

活字に洗脳される

がん細胞は糖質が好きだから果物はダメって

分子ばっかりで判断したらまずい

生命の総体を考えずに分子で判断する

だから治せないでいる

果物のミネラル ビタミン 酵素 繊維 ファイトケミカル みな最高

そのバランスがいい

医師も研究者も分子ばっかりで生命から離れてしまう

化学物質会社が薬剤を作って彼らを活用しているから仕方ないか

僕がその世界で生きていないから僕も言えるわけで

きっと僕もその世界にいたら同じことを言っているだろうね 笑笑

地球大自然が創る究極の薬が塩や果物だ

果物ばっかり食べても太らない

元気な細胞も大好き

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

僕が子供の頃 

牛乳がいまいち好きじゃないのは

高温殺菌のせいだろうと思う

コーヒー牛乳は甘くて好きだった

今は牛乳は日常的には買わない

続きを読む

僕がマクドナルドを

買収すればよかった

僕はオーガニックハンバーガー事業を推進するからね

たぶん赤字だが 赤字分を寄付と他の事業の利益でトントンにして

味噌スープも出すだろう

おむすびも出すだろう

漬物も出すだろう

塩は神宝塩!

嫌なことが起こりました!

そういう時が人生にはあるものですね。

さあてどうすればいいのでしょうか?

否定的な感情になるっていうことは、そのことが自分の価値観を揺さぶったんですね。

自分の価値観、信念、思い、常識から離れていたんですね。

否定的な感情にも意味があります。

続きを読む

僕の視点から見ると

病院には行かない方がいいってなる

全体を俯瞰する

治っていないから

少し良くなったように見えても

次々と病気がつながっていく

続きを読む

僕はさまよっている

彷徨って

この漢字もいい感じ

今は日本の秋を感じて彷徨っている

最近若者に出会った

27歳だそうだ

企業に勤めず、自分で生きている

その感性に憧れた

僕も昔はそんな感性もあった

今はどうだろう

まあ他人からみたら自由な生き方に近い

いい年してまださ迷っているんだからね

黄色い木や赤い木を見ると自分のように思える

熟成してそのうちに葉っぱを落としてしまう

でも来年の春にはまた葉っぱをつける

僕ももしかして死んでもまた生き返ってくるような気がする