人類の歴史700万年
それが今の科学的証拠があるもの
じゃあ1000万年前に人類はいたか
証拠はない
しかし科学的推定をすればその前にもいただろう
恐竜が2〜3億年前に居たのなら人間もその頃いたのかも知れない
僕はそう推定している
僕らは少なくても700万年前の人類の子孫だ
氷河期も何度もあって、それでも生き残ってきた子孫だ
僕らの身体にはその記憶が眠っている
そして700万年続いてきた遺伝子がある
アフリカにいた頃の遺伝子が生きている
地球の水、地球の植物、地球の動物たちの恩恵を受けている
僕が40年前に学んだ食事療法では、熱帯のものは食べるな
肉は食べるな 卵は食べるな 牛、ヤギの乳は飲むな チーズは食うな
だったが
僕らの遺伝子の継続を考えれば食べていい
僕らは小さな国に所属しているが地球に属している
身体の声を聴くのが正しい
体験が正しい
体験の経験が正しい
歴史的につながってきた食文化が正しい
僕らは様々な生命から食をいただく
その食べ物を自分の細胞に変換する
そして生きている
ホモサピエンスが生き残ったのは塩を作ることを発見したからである
塩が生命の維持に必要だと知ったから支配者は独占したり
減塩を勧めたりしている
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ
