パリの宿に食事療法の本があった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1996年出版の本
何をどう食べたら体が回復するか
榊寿子著
健康回復研究家の僕であるから回復って言葉に反応した
マクロビ派の人かな
酵素派の人かな
ヴィーガン派の人かな
僕とどこが違うかな
僕とどこが同じかな
昨日夕方パリの街を5キロ以上歩いたので
そして宿の隣り? 上? 下?でパーティーで朝4時まで騒いでいたので寝不足で散歩に行きたくないので
サラリと読むと
自然食 生食 肉ダメ塩ダメ派であった
ベジタリアン生食派 だね
フルーツ ナッツ推しの人だね
面白いのは
加熱した水はダメって
味噌汁はダメだって
お茶もコーヒーもね
それは水を加熱してるからって
肉も魚も野菜も加熱したものはいかんって
塩に関してはあまりよろしくない感じ
声枯れ 声つぶれは塩分の摂り過ぎが原因と
その前の項では梅干しがいいって
梅干しにはいっぱい塩があるんだが、、、、
1996年はまだ精製塩しか摂れなかった暗黒の時代
1972年から始まった化学物質塩の時代の料理研究家さんだ
塩に関してはあまり学びは無かったと思われる
1990年代 生食酵素食のブームがアメリカで起こった その流れを汲んでいると思う
榊寿子さんは 卵や魚は気にしていない
肉も絶対あかん ではない たまにでいいでしょう派だね 肉はお湯で煮て脂などとれと
やはり塩はいかん派だった
味噌汁は健康派はいいって
糖質制限派ではない
そのころはそんな理論はなかった
生食推奨は僕と同じ考え
塩は反対派だ 
ヨーグルト 牛乳 はダメ派ではないね
砂糖の問題
添加物の問題には全く触れていない
そんな7割賛成 3割違うっていう本だった
笑笑

工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は

https://www.kanpouen.shop

またはLINEにメッセージ

https://lin.ee/6UsYzRC

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。