災害ボランティアチームに送った
塩100g 100個
ナッツ大5
ドライ納豆大10
工藤清敏+神宝塩ファミリーから
まずはボランティアさんのパワーに少しでもなればいいなあって
健康
塩仲間の農家を訪ねた
泊まればって言われて
泊まることにした
150年前の古民家
僕は仏前の横で寝た
21:30に寝た
3時間くらい寝て起きた
時計は22:30だった
長野県池田町
ゲストハウス シャンティクティ
農業 建築 食 コミュニティ
10年で3回目か

僕の名前は
きよと死ってくらいで
死とは仲良くしている
おかげでまだ生きながらえている
しの次は「お」
塩 塩 塩 となる
誰かは腐る
桃のように
菌から見たら、エネルギーが高いか低いか
それで選ばれる
2番目に弱いエネルギーの桃は
1番目がなくなったら悪い菌のターゲットになるでしょう
そして誰もいなくなる
僕が食べてしまうからね
そして来年また新しい桃がやってくる
その畑がどこにあるか僕は知っている
僕は死んでもいいさ
地球の誰かが食べるさ
空気か
菌たちか
そして僕のソマチッドたちはいつかまた生命体になるのさ
死なんか気にしない
お寺には申し訳ない、、、、、笑笑
工藤清敏の漢宝塩を超えた神宝塩、竹塩が欲しい方は
またはLINEにメッセージ

塩の摂り過ぎに注意〜
だめです
1日に200gは!
100gぐらい韓国では摂っている人はいますね!
僕も竹塩の会長から毎日100g摂りなさいって言われました
文献では15世紀 ヨーロッパ人50-70g
日本は大人で30-50g
1日ですよ
塩の摂り過ぎは
150g 以上でしょうか?
みなさん 気をつけて〜 笑笑
蜂と暮らす
家の網戸を開けると大きな蜂がやってくる
ブンブン言いながら天井に何度もぶつかって楽しんでいる
好奇心が強くて僕のことを偵察に来る
3〜4センチはある蜂で、僕の家の外でもブンブン言っている
俺が主だって感じだ
僕はたまにやってくる家来みたいだ
彼はまあいいだろうって言って去る
僕は網戸を閉める
さっきはいつのまにか閉めた網戸の内側でうろちょろしていた
僕は網戸を少し開けて iPadとiPhoneを使い出してあげた
ありがとうって言って空に飛んでいった
セミナー巡礼を終えてただただ日常を楽しんでいる

宇宙の中で生きている
そういう意味では誰もが宇宙人ですね
みな118の元素でできています
身体は宇宙からやってきた元素でできています
臓器さんも細胞さんも常在菌さんもみな
118の元素でできています
熱中症予防はいい塩でいい
マスコミがそれを伝えてくれたら3000万人は助かるだろう
しかし減塩の足かせがある
いい塩で命が救われるのに!全く残念なことだ
いい塩はガンにも糖尿病、透析にも必須なものだ
なのに、、、、、
僕から見れば狂った減塩社会
向こうから見れば僕が狂人だね!
本別町のソフィアファームに
電気無い
ローソクで夜を過ごす
でも21:30に寝た
本も読めんし
ネットも電波弱い
携帯充電できない