つらくて
苦しくて
痛くて
気持ち悪くて
もう死にそうだ〜
そして救急車
車で病院へ
救急治療が始まる
健康
柚子絞って塩を入れて飲んだ
2023年12月3日
今日は福岡セミナーだ
瀬織津姫さんという方が歴史にいたそうだ
そんな人を探求している人とコラボセミナーだ
塩に突っ込んだおじさんもいるが
お姫様に突っ込むおじさんもいるのか
笑笑
いつか医療が変わる時が来るだろう
誰かが革命を起こすわけではない
ベルリンの壁のようにある時に崩れ去る
イエスキヨトシが医療を変えたりはしない
ただただ いい塩を摂り、自然なものを美味しく食べていればいい
生食、発酵食品も5割くらい食べてればいい
冷え性を治すには
僕は多くの人が失敗しているのを知っています〜
靴下を三枚履いたり、暖かい服を何枚も履いたり、
年がら年中温かいものを摂っている
エアコンや石油ストーブをたくさん使っている
そうするとどうなるか
不調になる人、死にそうになる人、ペットは
塩が不足している
苦しい時、辛い時、死にそうな時
絶対必要なものは塩
それが1番
100%の証拠がある 笑笑
北海道から本州へ
熊谷、千代田区、東大和、安曇野4セミナーを無事乗り越えた
腰の痛みは軽減
前屈みをして床に指をつけようと伸ばすと少し痛い
その程度だ
いろんな人と出会いゆっくり歓談し、ゆっくり移動したかったが
何よりも最後までセミナーだけはやり遂げる
そのためにそういう欲望は最小限にした〜
どう出版イベントも終了
東大和市のセミナーも終了
熊谷から東京、今日は九段から東大和市、そこから八ヶ岳に
2回の車事故があり、渋滞で長い運転だった
セミナーもなんとかうまく喋れたし 100点ではないが80点
今日も巡礼、塩の
昨日は熊谷で35人くらいがレストランに詰め込まれて
セミナー&懇親会になった
ソルトセラピストさんが半分以上いたかも
新人さんも10人くらい
20時間くらい一緒に勉強した人と、セミナーは初めてっていう人が同居
まあ塩仲間、塩家族に9割会いたくて、僕の講義は1割っていう人もいただろうね
笑笑
塩セミナー巡礼も半ば
54日間の23日目だ
札幌ソルトセラピスト養成講座も終了し、そこからゆっくり車で南下するか、苫小牧から茨城県大洗にフェリーで南下するか
2つの選択肢があった
後者を選択
なぜなら腰が危ない、前屈みになったり、ズボンを履く時とかに違和感があるのである
そういえば、ヨーロッパ大遠征から帰って来てから5,000キロ近い車移動をした
毎日0、01ミリづつ腰が曲がりながら縮んでいるのかもしれない
まだ1ヶ月以上の巡礼があり無理はできない
札幌で同じホテルでダラダラ静養していた
フェリーで南下を意思決定したおかげで、静養できた
さらに玄米餅、餅米玄米のおにぎりの事業者との打ち合わせや神宝塩の普及をしてくれている事業者さんと会えた
2人ともソルトセラピストでもある
2人ともホテルの裏まで来てもらった
餅事業の方は、30年以上のヨガの先生でもあり、僕の縮まった脚や腰を伸ばすサポートをしてくれた。助かった
しかし壊れ始めたのは僕の腰だけではない
車もそうである
愛車もくたびれている
オイル交換もしなくちゃなあと思い、時期を伺っていた
苫小牧でオートバックスを見つけて入る
8リットルオイルと作業費で14,880円
これに時間がかかり、もう少しでフェリーに乗れなくなるところだった
ヒヤヒヤで電話してなんとか乗り切った
ちなみに乗船費用は34,000くらい
お金は山ほどあるが、笑笑、最低グレードのひとつ上の部屋に泊まる
以前と同じ、カプセルホテル仕様だ
19時間の船移動だ 18時に玄米おむすびを食べて20時に寝て26時に起きた
それで今
寝ながら23日の20分の講演で喋ることを考えている
たったの20分だ いつもなら序章
1分が20個ある 20個の話ができるのか
2分が10個ある 10個でいいのか
あれこれ考えながら僕は船で移動だ
今は岩手県沖を南下中

嫌なことが起こりました!
そういう時が人生にはあるものですね。
さあてどうすればいいのでしょうか?
否定的な感情になるっていうことは、そのことが自分の価値観を揺さぶったんですね。
自分の価値観、信念、思い、常識から離れていたんですね。