笑笑
たいしたことない
腰が変になって何だか危ない
椅子の座り方に問題もあるだろう
けっこう休んでいるつもりだが
健康
誰かが元気になればそれでいいや
なぜそんな気持ちになったのか
それは大きな夢はあったがまあ挫折したし
この社会に馴染めない自分がいたし
才能を上手く活かせなかったし
近々の事業も保留になったし
働く気もなくなったし
僕の人生はこんな程度なんだ
僕らは知らなかった
医学のことです
今の病院の医学を西洋医学と言っていますが
そもそも西洋医学は自然治療が中心です
ところが石油産業の王様になったロックフェラーは
自分たちの石油化学物資クスリを使うアロパシー
そして戦争の負傷者を手術する対処治療を
西洋医学という名前にしてしまいました
ボルドーの街をぶらぶら
ボルドーはフランスで人口が9番目に大きい都市だ
日本でいえば札幌とか仙台か
しかし人口は25万人程度
青森市や徳島市とかと変わらない
しかし威厳のある街だった
建物は古いしそれがしっかり残っている
かつては英国の土地だった
ワインの国だ
貿易はワイン
英国の貴族の酒の国なのだった
世界のワインの基準だった 長らく
僕は30年前に五大シャトーの試飲会を3回やった
今日はこのジロンド川を眺めてこの先の砂州の丘を思い出した
僕の過去は帰ってこない
センチメンタルな時間
そしてラーメンでも食うか 笑笑

日本は検査大国
世界中でこんなに健康診断している国はないでしょう
なぜそんなに検査するのか
検査は病人探しです
犯人探しみたいなもの
数字は適当です
金がたくさんある
日本国にはなぜかお金がたくさんある
それを少しづつ取られている
外国の支配者の人たちに
日本国には中国人や朝鮮人、韓国人が日本名になって政治家になったり
芸能人になったりしている
日本のトップたちは外人だ
病院や薬を今の時点で
全否定することには抵抗があります
そうですね
そういう人が99%でしょう
なのに僕は病院に行かなければ回復する、などと言っています
過激派ですね
病院に行かなければ病気は治る
薬を飲みさえしなければ病気は治っていく
しかしテレビや新聞でその反対を勧めているので
多くの人はそれがやめられない
止まらない
かっぱえびせん
今なら少数派で神宝塩ドライ納豆
自分は健康で幸せである
そう思っている人は10年経っても20年経っても病気になる人は少ない
自分は10年後、20年後は何か健康不安を感じる
そう思う人は病気になっている人が多い
そんな長期的な健康検査統計があった
1874年から石油会社が
クスリを作り始めた
これが今の医療の始まりである
このチームのやり方は戦争屋であったこともあり、毒を飲ませて病気を作っていくということだ
毒なのに薬という名前を使える
僕らの常識では病気を治すために病院があり、薬があるということだ
彼らの考えは違う